大分の深浅測量は(株)Zo企画まで
実績多数の会社です。
㈱Zo企画
当社は 海の測量 を主体とする会社です。

深浅測量

当社は、2次元で実施するシングルビーム測深、3次元で実施するナローマルチビーム測深いずれも用途に応じて対応致します。

業務の流れ
Check!
2次元から3次元
深浅測量の基本であるシングルビーム測深、水中部3次元測量の象徴ナローマルチビームを駆使し浅瀬から深場まで地形を捉えます。
シングルビーム測深

深浅測量 保有機器

PDR-NX1250型(千本電機)

【説明】

1本の音響ビームを真下方向に発信し、計測したい地形を線で捉え2次元で記録する。

 

【用途】

浚渫工事の出来形確認等で活用。

 

【対応水深】

水深200mまで対応可。

ナローマルチビーム測深

深浅測量 保有機器

SeaBat T50-P(Teledyne Reson)

【説明】

1024本(当社保有機器)の音響ビームを扇状に発信し、地形を3次元で記録する。計測したい地形を面で捉えるため、広範囲に地形の変化を把握できる。

 

【用途】

浚渫工事の出来形確認、漁礁の位置確認や沈船の捜索等、多岐にわたり活用。

【対応水深】

水深575mまで対応可。

 

測量船

深浅測量 保有機器

Zo Survey

当社は測量船を所有しております。

 

 

深浅測量に最適なサイズの船外機船です。

 

 

現地に測量船が無い場合、現地に輸送し使用する事も出来ますのでお気軽にお申し付け下さい。

お気軽にお電話でご連絡ください
092-407-2077 092-407-2077
受付時間:10:00~19:00
Contact

お問い合わせ